堂平天文台2018年08月05日 21時14分

堂平天文台
堂平天文台の91cm反射式天体写真儀。以前に取材で伺ったときの写真ですが、望遠鏡には「NIPPON KOGAKU」の刻印が。ニコンイメージングの方に尋ねたところ、「ああ、堂平ね。」という答えが帰ってきました。さすが、ニコンの方なら誰もが知っている感じですかね。

まだ行ったことはないけど、三鷹の天文台にはカール・ツァイス社製の65cm屈折望遠鏡があるとか。

話は変わるけど、シグマのレンズで、過去に最小絞り「F128」といモノがあったとか。フルに絞ればパンフォーカスになるけど、回折の影響で、実際にはどこにピントがあっているかわからないような感じだったそうです。ほとんどピンホールの世界。^^

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koji-matsukura.asablo.jp/blog/2018/08/05/8934582/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。