約20km先の被写体2023年09月15日 22時49分

約20km先の被写体
先日の旅客機の写真をトリミング。自宅から直線距離で約20km先の被写体。Nikon D500にSIGMA100-400を付けて撮影。APS-Cだから、焦点距離は600mm相当。鳥が趣味という訳でもないし、宝の持ち腐れだな。

自宅のベランダからでも、カワセミや種々の鳥類を撮影できる環境ではあるけれど、なかなか興味が湧かず。

昨日の写真コンテストの作品審査で、某施設内に迷い込みシャンデリアに留まるチョウゲンボウの写真が面白く。施設関係者の話では、追い出すのが凄く大変だったとか。そりゃハヤブサの仲間だもの。

飛行機と入道雲2023年09月13日 19時09分

飛行機と入道雲
仕事の帰りに自宅近くまで来たところ、大きな入道雲を横切る飛行機の姿がフロントガラス越しに見え。自宅に戻り、カメラに望遠レンズを付けて窓から撮影。都心ルートの飛行機を、ほぼノートリミングで狙うことができました。

機体は、ANAのB777「スターウォーズC-3PO塗装機」かな。

RAW現像しなければいけないのがたくさん残っているのに、速攻でこの画像を現像してしまった。汗

明日は久しぶりに写真コンテストの審査員、そして撮影が一本キャンセルになってしまった。

虎ノ門ヒルズ2023年07月25日 22時17分

虎ノ門ヒルズ
虎ノ門ヒルズ駅で初めて下車。日比谷線開業以来、56年ぶりの新駅。地下2階の改札口を出ると、ステーションアトリウムという開放感のある地下空間が広がっていました。虎ノ門ヒルズ森タワーに直結しているのもありがたい。

虎ノ門ヒルズ森タワーで仕事をするのは久しぶり。以前に雑誌の取材で、ルーフトップバーに伺って以来かも。

帰りは銀座線の虎ノ門駅へ。虎ノ門ヒルズ駅と地下で接続していますが、乗り換えと考えるとなかなかの距離があります。

そう言えば、肝心な虎ノ門ヒルズ駅を撮影するのを忘れていました。汗

特急「白鳥」2023年07月15日 22時37分

特急「白鳥」
ニコンの一眼レフカメラを手にして、初めて撮影した被写体。中学生では撮れるものが限られて。女の子でも撮れば良かったのだろうけど。当時はそれも厳しく..。

特急「白鳥」は北陸線のエース的な存在。青森から大阪までの昼行長距離列車。停車駅も他の特急よりも少なく、直江津の次は富山。1日1往復なのも特別な存在感が。でも、好きなのは、信越線経由で上野に行く、特急「白山」だったけれど。急行「しらゆき・はくば」も格好よかったな。

カラーネガを複写したけれど退色が酷すぎて、ここまでの色再現が限界。まあ、40年前のカラーネガだから仕方ないけれど。

ニコンEM Aiニッコール 50mm F1.8s フジカラー100

MSCベリッシマ2023年07月02日 23時55分

MSCベリッシマ
午前は空手の稽古。指導員反省会はノンアルで。夕方からは仕事で、横浜大黒埠頭へ。MSCベリッシマが停泊中、まるでビルのような巨大さ。指導員反省会では、数日前に飛鳥IIのクルーズへ行った師範の話で盛り上がっていたけれど、飛鳥IIを遥かにしのぐ凄さを感じる船でした。

ベイブリッジ下段を通る、一般国道(R357)を初めて渡りました。
上段の首都高速湾岸線は、何度も通ったことがあるのだけれど。
R357が開通したのはかなり前のことだろうけど、とても便利になった気がします。