帰郷 ― 2025年08月07日 22時07分
今年は予定がなかなか読めず、出発の2日前に友達に連絡を入れた為体。それでも良い返事をくれた友人たちに、ただただ感謝。
行きは上高地に立ち寄り、安房トンネルを抜けて神岡を経由し41号線で富山市内へ。友人夫妻には、いつも良くしていただき。翌日は、故郷の幼馴染の家へ。私にとっては、ほとんど家族のような友人。ギリギリの帰郷だったので、他には連絡をいれてなかったけれど、友人たちが来てくれました。予期せぬサプライズで感激。嬉しすぎて、少々飲み過ぎ二日酔い。
昼まえ、アルコールチェッカーで呼気を測定してから帰路へ。いつもは糸魚川まで高速を使うところですが、親不知を8号線で超えて。
長野道の塩尻北ICまでは、ひたすら下道。いろいろ立ち寄れ、通り過ぎる景色もゆっくりなのが魅力です。ドライブには安曇野アートラインが最高すぎる。
写真は親不知の断崖、夏の日本海は穏やか。ここからでも故郷の洋上風力発電の風車が見える。
行きは上高地に立ち寄り、安房トンネルを抜けて神岡を経由し41号線で富山市内へ。友人夫妻には、いつも良くしていただき。翌日は、故郷の幼馴染の家へ。私にとっては、ほとんど家族のような友人。ギリギリの帰郷だったので、他には連絡をいれてなかったけれど、友人たちが来てくれました。予期せぬサプライズで感激。嬉しすぎて、少々飲み過ぎ二日酔い。
昼まえ、アルコールチェッカーで呼気を測定してから帰路へ。いつもは糸魚川まで高速を使うところですが、親不知を8号線で超えて。
長野道の塩尻北ICまでは、ひたすら下道。いろいろ立ち寄れ、通り過ぎる景色もゆっくりなのが魅力です。ドライブには安曇野アートラインが最高すぎる。
写真は親不知の断崖、夏の日本海は穏やか。ここからでも故郷の洋上風力発電の風車が見える。


最近のコメント