夕陽に輝く落葉松林 ― 2018年10月31日 09時15分
今年は山にも行けず...。せめて美しい紅葉だけでも見に行きたいな、仕事でいいから。^^ 昨年は、念願の小川村のアルプス展望広場に行けたのが嬉しかった。
http://koji-matsukura.asablo.jp/blog/2017/11/12/8726229
安曇野穂高『夕陽に輝く落葉松林』白い点々は、赤とんぼ。
取材中にふと、あぜ道から撮影した一枚。フィルム時代からあったなこういうの。何気なく写した一枚が結構良かったりすること。
低い日差しを左手でハレ切り、D3と望遠ズームの組み合わせで右手はプルプル。握力と腕の力には自信があるけど、手ブレをしないようにISO感度を上げて余裕のシャッタースピードで撮影しています。
仕事でもそうだけど、今はフィルム時代の感覚ではありえないほどISO感度を上げて撮影できるのがありがたい。もちろん使用サイズや状況での判断は必要だけど。
http://koji-matsukura.asablo.jp/blog/2017/11/12/8726229
安曇野穂高『夕陽に輝く落葉松林』白い点々は、赤とんぼ。
取材中にふと、あぜ道から撮影した一枚。フィルム時代からあったなこういうの。何気なく写した一枚が結構良かったりすること。
低い日差しを左手でハレ切り、D3と望遠ズームの組み合わせで右手はプルプル。握力と腕の力には自信があるけど、手ブレをしないようにISO感度を上げて余裕のシャッタースピードで撮影しています。
仕事でもそうだけど、今はフィルム時代の感覚ではありえないほどISO感度を上げて撮影できるのがありがたい。もちろん使用サイズや状況での判断は必要だけど。
最近のコメント