桧山高原風力発電所2020年06月16日 08時42分

桧山高原風力発電所
山の上はいつも風があるから、風力発電所ができたのでしょう。
このときも、心地のよい風が吹いていました。

長大な防潮堤と三角テトラポット2020年06月16日 14時33分


広大な防潮堤

三角テトラポット

福島県浪江町の海岸にできた長大な防潮堤。その下には三角形のテトラポットが列を成していました。高く積み上げられたテトラポットの向こうに見えるのは、福島第一原子力発電所。

福島第一原発2020年06月16日 18時40分

福島第一原発
福島第一原発まで、直線で5km程の距離。煙突が陽炎に揺らいで見えました。除染が済み避難解除されても、復旧には程遠い現状。海に出るにも道らしい道が見つからず、ここまでたどり着くのがやっとでした。

事故後はじめて、大熊町と双葉町の国道6号線を走りました。国道の両側はバリケードで封鎖されていましたが、双葉駅とそこから海にかけては避難指示が解除されています。でも、6号線の帰還困難区域の空間線量を示す値は、避難解除された場所とは比べ物にならないほど高いものでした。