SO BOOKS2017年03月03日 09時01分

SO BOOKS
代々木八幡で見つけた写真集とアート作品集の専門店。実のところ、見つけたのではなく税理士さんに教えてもらったのですが...。お店を覗いてみると海外から国内作家までの写真集が壁一面の本棚にずらりと並んでいました。

『SO BOOKS』 https://sobooks.jp

私の好きな写真家『ジョック・スタージェス』の写真集もありました。

Karuizawa2017年03月03日 22時11分

雨上がりの軽井沢駅
Karuizawa
カラマツの小径
Karuizawa

それまでにも何度か列車で通ったことはあったけど、初めて軽井沢に訪れたのは80年代半ば頃でした。子供心にセレブな避暑地というイメージはあったけど、自然と都会と異国が融合した独特な空気感は、田舎育ちのわたしにはとても刺激的に感じられました。
賑やかな旧軽銀座。でも、一歩路地へ入ると表通りの喧騒が嘘のような静寂な別荘地。このギャップがなんとも言えず好きでした。

画像は当時のネガカラーフィルムから。フィルム自体は、ビネガーシンドロームにもならず良い状態を保っていましたが、まともな色に再現するのは難しそうです。でも、このビンテージ感は悪くないかな。

66.7‰2017年03月05日 00時04分

横軽
このシーンも今は昔。北陸と東京を結んでいた特急「白山」も既に消滅。写真はまだ国鉄だった頃かな。碓氷峠の66.7‰という数字だけは、なぜか今でも覚えています。

富士山2017年03月06日 08時39分

影富士
富士山
甲府の夜景と北アルプスの連なり
富士山
剣ヶ峰
富士山

富士山には6回登ったけど、完璧な晴天に恵まれたのはこの一回だけ。
台風一過ということもあり、非常にクリアな景色を眺めることができました。台風の吹き返しの強烈な風で、立って歩くのが困難な状況にもかかわらず、なんとか無事に剣ヶ峰にたどり着くことができました。
この時は、ライターさんと二人で登頂。仕事とはいえ、今に思えば無謀だったと反省させられます。かれこれ20年位前の話ですが。

9合目から見た夕景が凄く印象的でした。富士山から北アルプスの連なりを見たのもこのときが初めてでした。画面中央の八ヶ岳(編笠岳)のすぐ右側には北アルプス北端にある白馬岳の姿も見えています。

白馬岳から見た富士山2017年03月06日 09時31分

白馬岳山頂からの眺め
白馬岳山頂からの眺め

雲海に浮かぶ蓼科山、八ヶ岳、富士山
八ヶ岳と富士山

白馬岳から見た富士山。直線距離にして250kmほどでしょうか。八ヶ岳、南アルプスの北岳と甲斐駒ケ岳の姿も見えています。