第58回東京都大会表彰&稽古風景2013年11月04日 14時23分

第58回東京都大会表彰
第58回東京都大会
少年部上級の稽古風景(基本 後屈手刀受け)
第58回東京都大会
移動基本(前蹴り)
第58回東京都大会
形(平安四段)
第58回東京都大会
形(燕飛 エンピ)
第58回東京都大会
形(抜塞大 バッサイダイ)
抜塞大

第58回東京都大会を終えての集合写真。日頃の努力の成果が結果につながっているのでしょう。学年によっては、100人近い選手の中を勝ち抜きメダルを取ってくる子もいます。もちろん勝ち負けだけが全てではありません。負けた悔しをバネに更なる努力を重ねれば、もっと強くなれるはずです。^^ 
久々に稽古風景を撮影しました。それにしても、チビ黒帯達の技の切れは凄まじいものを感じます。チビ達に負けないよう大人も頑張らねば!

公益社団法人 日本空手協会 世田谷支部 錬士堂

コメント

_ deco ― 2013年11月05日 09時00分20秒

f45さんおはようございます!

みんな元気いっぱいですね!見ているだけで私も元気になっちゃいます^^
凄い賞状とメダルの数にビックリです素晴らしいですね~☆
一生懸命にお稽古している姿ものびのびとしてながらも真剣な表情^^
こういう環境を作られている指導員の皆さまも素晴らしいと思います!
お子様をお預けする親御さんたちも安心ですよね^^b
なにより楽しんでお稽古してる様子が伝わって来てニッコリしちゃいました(*^_^*)
子供たちの成長は著しいものがありますよね~ホント負けてられません!
f45さん、これからもチビッ子たちが必死でよじ登るような大きな壁になって頑張って下さいねp(。^ー^。)q
今朝は冷えましたがお日様パワーとチビッ子空手家の元気で暖かくなって来ました(*^∇^*)ノ″

_ f45 ― 2013年11月05日 11時06分20秒

decoさん おはようございます!

それぞれに目標を持って頑張っている子供達の姿は、本当に素晴らしいと思います。自分がこの子達と同年代の頃は何をしていただろうと考えると、本当に凄いと感じてしまいます。
一時期は、黒帯を取ってしまうと道場に来なくなるという子供も多かったのですが、最近では黒帯を取ってからも稽古に励む子供が増えてきています。おそらく、黒帯が空手道のスタート地点だということを理解しているのでしょう。受験や部活などで来れなくなるは仕方ありませんが、何より続けることが大切だと思います。
道場によってはスパルタで指導しているところもあるようですが、この道場は、優しい?? 指導員ばかりなので、子供達ものびのびと稽古に励んでいます。^^

やはり歳の為か、体力の衰えを感じてしまいます。子供達の壁でいたいと思っていても簡単に越えられてしまうのでしょう。でも、負けてはいられませんね。^^

decoさん、ありがとうございます!!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://koji-matsukura.asablo.jp/blog/2013/11/04/7038191/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。